★
Angel
Angel
@
Edit
06/28 22:34 |
10話まであんなに話を膨らませておいて、あと3話しかないってのに、無理矢理収めようとしたバチが当たったんだw
Angel Playerの製作者は、音無だと思うよ。時系列にはもともと矛盾があったし、(奏の方が先にあの世界にいる)あの世界は循環してるんじゃないかな?NPC化した音無が生まれ変わって、(NPC化=成仏=生まれ変わる)事故に会って、またあの世界へ到着。
あの謎の少年w元々NPCって用語はSSSによって創られたものなんじゃなかったっけ?wあいつもNPCって用語使ってなかった?w気のせいかな・・・。
音無が「俺が先でもいいんだぜ?」だっけ?そう言ったのは、計算じゃないと思う。みんなが消えていって、それで何か案が思い付いた。それが奏と2人であの世界に残ること。外に出た後音無が、「急に思い付いたんだ!!」みたいなこと言ってなかったっけ?この「急に」が大事で、これが計算ではないことの裏付け・・・かな?
個人的に最終話で残念だったことを書き連ねると、
①直井が帽子を外したが髪型が予想通りだったこと。
②痩せた松下を、もっと出してほしかったこと。
③下手したらこのアニメの主役ともとれるゆりっぺの最後があっけなかったこと。
④音無と抱き合っている時の奏の日本語が不器用だったこと。
⑤奏は自分の心臓が音無のものであると第一話で音無の心臓をブチ刺した時に知っていたと言うが・・・確実に嘘だと思う。9話で音無が夢から覚めた後の奏との保健室での会話を聞けば、んなこたぁわかるw
こんなもんかなぁ。あとは学校で!長々と悪いね(*_*)
|